nekoSLASH

ねこが超です。主に関西の写真・アート展示のレポート・私見を綴ります。

2018-01-01から1年間の記事一覧

【写真展/KG】KYOTOGRAPHIE 2018_深瀬昌久「遊戯」 @誉田屋源兵衛

咳をしても一人。写真をしても一人。 写真の怪物、ひとり。 俳人・尾崎放哉の底知れない寂しさが重なりました、写真家・深瀬昌久の回顧展。会場の入口を覗くように彼は佇んでおられる。2012年没。享年78歳。しかし色ツヤ表情は健在で、在廊中のようなお姿だ。

【写真展/KG】KYOTOGRAPHIE 2018_ロミュアル・ハズメ「ポルト・ノボへの路上で」@誉田屋源兵衛

作者ロミュアル・ハズメはベナン共和国からやって来た。隣国にはナイジェリアとトーゴがあり、国境付近は「用が無いなら近づくな」と外務省の勧告が出ている。この日本とは対照的な、砂と熱と精霊が支配する西アフリカ大陸の、タフでしたたかな暮らしを伝え…

【写真表現大学】H30.4/28(土)_2018年度入学式(message from TA)

【写真表現大学】H30.4/28(土)_2018年度入学式(message from TA) ( ´ - ` ) はい。 大阪国際メディア図書館:写真表現大学及びEスクール、2018年度入学式に際しまして、都合により欠席しますので、不在者プレゼンテーションを投稿します。 私、「研…

【写真展/KG+2018】H30.4/21(土)◆『Group Exhibition 「HEISEI」』@HOTEL SHE,KYOTO ◆ホテルアンテルーム京都

H30.4/14~5/13、KYOTOGRAPHIEの季節です。見た先から記録します。 京都駅の南側にある2件のホテルで展開された「KG+」展示(『Group Exhibition 「HEISEI」』@HOTEL SHE,KYOTO、ホテルアンテルーム京都)について。

【写真展‐トークショー】KG+ 2018_"FOVEON Special Talk"第3部「Ways of Seeing ~視ること・撮ること~」伊丹豪 × 小林美香

「KYOTOGRAPHIE」(KG)との連動プログラム「KG+」。 SIGMA社の協賛企画にて、作家やブックデザイナーらのトークイベントが複数行われた。その中で、SferaExhibitionでの「Ways of Seeing ~視ること・撮ること~」では、写真家・伊丹豪と写真研究者・小…

【写真展/KG+】◆元・淳風小学校(前期:顧剣亨、relaxmax、東地雄一郎、ガブリエル・ド・ラ・シャペル、森本洋輔、愛場大介、等)

【写真展/KG+】◆元・淳風小学校(前期:顧剣亨、relaxmax、東地雄一郎、ガブリエル・ド・ラ・シャペル、森本洋輔、ジェットダイスケ etc) 平成29年3月で閉校となった淳風小学校は、1931年竣工という上品なレトロ感を活かし、KG+展示会場として活躍してい…

【映画】「アンドレイ・ルブリョフ」(1971)監督:アンドレイ・タルコフスキー

【映画】「アンドレイ・ルブリョフ」(1971)監督:アンドレイ・タルコフスキー 面白いか、と訊かれれば、面白かった。しかし「じゃあどこが」と問われれば、答に窮する。神の存在と侵略や権力の不穏さが、濃霧のように立ち込める、1400年代初頭の世界。一人…

【ART】「小磯良平と吉原治良」展@兵庫県立美術館

【ART】「小磯良平と吉原治良」展@兵庫県立美術館 尖った企画だ。展示タイトルが二人の作家名だけという、限られた客層に照準を定めている。このタイトルだけでピンとくる人はけっこうな美術ファンです。 最近よく新聞やWebでこの展示について触れられてい…

【写真表現大学】H30.4/8(日)写真集の読み方「東松照明の『さくら 桜 サクラ』を読む」 

【写真表現大学】H30.4/8(日)写真集の読み方「東松照明の『さくら 桜 サクラ』を読む」 桜が咲いたと思ったら、暑すぎたのか、あっという間に散って葉っぱになってしまいました。皆さん桜は撮りましたか? 桜と言えばこちら 東松照明という戦後日本を代表…

【diary】H30.4/5(木)DAS(総合デザイナー協会)「美しい都市の景色を考える会」展示説明会~宴

【diary】H30.4/5(木)DAS(総合デザイナー協会)「美しい都市の景色を考える会」展示説明会~宴 DASの展示説明会に出席しました。 H30.6/11(月)~15(金)の5日間、大阪市役所・1F玄関ホールにて、大阪の都市デザインに関する作品を展示するという企画…

【写真展】H30.4.1(日)市橋織江「TOWN」トークショー@入江泰吉記念奈良市写真美術館

【ART―写真展】H30.4.1(日)市橋織江「TOWN」トークショー@入江泰吉記念奈良市写真美術館 今をときめく写真家・市橋織江氏のトークショーに行きました。 美術館への道中は昭和のかおりがしまして、よい散歩です。

【写真表現大学・Eスクール】H30.3/25(日)2017年度 修了式

【写真表現大学・Eスクール】H30.3/25(日)2017年度 修了式 3/25(日)は、学校の修了式でした。春は合評、夏は合評、秋は合評、冬は合評、からの、3月の修了展、そして、早いもので、修了式です。 「写真表現大学」及び「Eスクール」の講師の先生方から…

【ART―写真展】齊藤いりす「2nd ホームタウン ~故郷じゃないのに愛しい町~」@高浜町文化会館

【ART―写真展】齊藤いりす「2nd ホームタウン ~故郷じゃないのに愛しい町~」@高浜町文化会館 H30.3/24(土) 私の通っている写真表現大学の同窓生:齊藤いりすさんが、「第2の」地元、福井県高浜町で大規模な写真展を行っていたので、会期終了間際に駆…

【ART】「トラベラー まだ見ぬ地を踏むために」開館40周年記念展 @国立国際美術館(第一部)

【ART】「トラベラー まだ見ぬ地を踏むために」開館40周年記念展 @国立国際美術館(第一部) H30.3/22(木) ダンディなおっさんのフーフーが目印です。フーフーしてもらえるわけではないです。おっさんの目はなまめかしく、フー。魅力的ですが フー。要点…

【学生】2017年度 京都造形芸術大学(通信教育)卒業・修了制作展

H30.3/18(日) 昨年に引き続き、京都造形大に行ってきました。本体の方の展示は都合がつかず行けませんでしたが、通信のほうは写真仲間のみちえはんからお誘いを受けて、いそいそと。 ( ´ - ` ) 叡山電鉄は風情があるなあ。

【写真表現大学】2017年度 修了制作展 作品レビュー(後編:人、コミュニティ)

【写真表現大学】2017年度 修了制作展 作品レビュー(後編:人、コミュニティ) 表大修了展レビュー後半は、人やコミュニティとの「つながり」 に眼を向けた作家の方々を特集します。 みんな誰かとつながっているんだ。つながりたいし つながることからは逃…

【写真表現大学】2017年度 修了制作展 作品レビュー(前編:総評&都市・風景)

【写真表現大学】2017年度 修了制作展 作品レビュー(前編:総評&都市・風景) 3/11(日)、写真表現大学・修了制作展の最終日に、生徒による作品プレゼンテーションと講師(畑先生、天野先生)による合評が行われました。 開会に際しての、畑先生の言葉を…

【写真表現大学】2017年度修了制作展_3/10(土)様子 @同時代ギャラリー

【写真表現大学】2017年度修了制作展_3/10(土)様子 @同時代ギャラリー 修了展をやっています。写真です。 京都の三条の同時代です。

【試論】UI化する都市 ― 東松照明「INTERFACE」が接続した先 ―

【試論】UI化する都市 ― 東松照明「INTERFACE」が接続した先 ― 私が自分自身でも解釈しきれないでいる、非常に断片的な写真の数々について、一つの「都市論」としての形に押し上げていく上で参照したのが、東松照明である。 「群写真」という手法だけでな…

【写真表現大学】2017年度修了制作展_「温帯の繁殖者」~神様はいない、溶ける都市~

【写真表現大学】2017年度修了制作展_「温帯の繁殖者」~神様はいない、溶ける都市~ 表大の修了展が開催中です。(3/11(日)18時まで) しかし恐らく、会場で最もよく分からなくて困惑するのが、私の作品かと思います。 なので、作者はいい歳をして、一体…

【写真表現大学】2017年度修了制作展_3/6(火)初日・オープニングパーティ@同時代ギャラリー

【写真表現大学】2017年度修了制作展_3/6(火)初日・パーティ 「写真の学校、2年目も通ってるんすよ」とほうぼうに言い回っていたら、あっというまに冬の厳しい時期も過ぎ、花粉症の到来となり、早いもので、もう修了展になっていました。あれっ。速い。…

【ART―写真展】写真都市展―ウィリアム・クラインと22世紀を生きる写真家たち @21_21 DESIGN SIGHT

【ART―写真展】写真都市展―ウィリアム・クラインと22世紀を生きる写真家たち @21_21 DESIGN SIGHT ウィリアム・クラインの撮った都市はかっこいいモノクロ写真だった。けれど、当時、1950~60年代には、モノクロフィルムしかなかった、だけだったのかもしれ…

【ART-音】「聴覚と視覚のはざまで-恩田晃の実験室」 @VACANT

【ART-音】「聴覚と視覚のはざまで-恩田晃の実験室」 @VACANT めずらしく音系のイベントに行きました。なんていうか形容し難いし言葉を超えた世界だったので説明はしません。 恩田晃(オンダアキ)というサウンドアーティストによる即興?の、音響演劇。ステー…

【ART-写真展】「Water Mirror」鈴木理策 @CASE TOKYO

【ART-写真展】「Water Mirror」鈴木理策 @CASE TOKYO みんな大好き鈴木理策の展示が渋谷「CASE TOKYO」であったので寄ってきた。森の中でたたずむ水面を撮った作品群です。

【ART-写真展】「Moving Plants」渡邊耕一 @資生堂ギャラリー

【ART-写真展】「Moving Plants」渡邊耕一 @資生堂ギャラリー H30.2/24 「イタドリ」という植物を追った写真家の写真展です。 タデ科の多年草植物、日本中どこにでも繁茂している「雑草」が、天下の資生堂ギャラリーで主役をつとめているという面白いことに…

【ART-写真展】石内都「肌理と写真」&「絶唱、横須賀ストーリー」@横浜美術館

【ART-写真展】石内都「肌理と写真」@横浜美術館 H30.2.23(金) 念願の展示に行きます。 石内都の大規模な個展です。作家の歴史の総集編であるとともに、展示構成:壁面の色使いや作品の配置方法に相当な工夫があり、つまり生で見ないと絶対に損します。生…

【学生】ビジュアルアーツ専門学校・大阪 写真学科 選抜作品展 「Visual Arts Showcase 2018」@THE GALLERY 大阪(ニコン)

【写真展】ビジュアルアーツ専門学校・大阪 写真学科 選抜作品展 「Visual Arts Showcase 2018」@THE GALLERY 大阪(ニコン) H30.2/19-20 仕事帰りにハービス13階のニコンプラザに寄る。ビジュアルアーツの写真展があるのだ。けっこう楽しみにしていた。 …

【医療】市民公開講座「ブラック・ジャックは遠かった ~良医と悪医」久坂部 羊 先生@日本医療マネジメント学会

【医療】市民公開講座「ブラック・ジャックは遠かった ~良医と悪医」久坂部 羊 先生 @H30.2/18(日)日本医療マネジメント学会 第12回兵庫支部学術集会 色々とご縁があり、久坂部 羊(くさかべ よう)先生の講演を聴講しました。 医療の世界を舞台とした小…

【科学】市民公開シンポジウム「生命を越えるもの 人工知能・ゲノム編集の衝撃」@グランフロント大阪

【科学】市民公開シンポジウム「生命を越えるもの 人工知能・ゲノム編集の衝撃」@グランフロント大阪 H30.2/12(月)13:30~17:00 これまで別個の技術話題として扱われてきたAI(人工知能)とゲノム編集という2大テーマの交錯するところをAI開発者、ゲノ…

【写真表現大学】H30.2/4(日)作品レビュー(講師:飯沢耕太郎 先生)

【写真表現大学】H30.2/4(日)作品レビュー(講師:飯沢耕太郎 先生) 例えば写真表現大学やビジュアルアーツ専門学校が、写真評論家・飯沢耕太郎氏を定期的に招聘するのは、コンテンポラリーな写真界の状況についてレクをお願いするだけが目的ではございま…