nekoSLASH

ねこが超です。主に関西の写真・アート展示のレポート・私見を綴ります。

2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧

【写真展】2025.3/25-4/6_熊谷聖司「あなた」@ギャラリー・ソラリス

そこにいるのは「あなた」という存在。

【ART】2025.2/22-6/1「ノー・バウンダリーズ」@国立国際美術館

コレクション展と趣きのまた少し違う収蔵品の企画展。クソな現実のさなかに。

【写真展】2025.3/18-23_東松至朗「VIEW OSAKA あれから10年 有為転変」@ギャラリー・ソラリス

「大阪」の各所を撮った写真で、初回撮影時から約10年後、再び同じ場所を撮影し、それらを二枚一組で提示して、風景・土地の変化を示した作品である。

【ART】2025.1/18-4/6「大原美術館所蔵 20世紀美術の巨匠たち」@中之島香雪美術館

YouTubeで「抽象表現主義」「アメリカ現代美術」などと調べたら出てくる一般的解説を、実物で分からせてくれる良展示。

【写真展】2025.1/18-3/23「ブツドリ:モノをめぐる写真表現」@滋賀県立美術館

予想の3~4倍は射程が広かった。 「ブツ撮り」が、広がる。

【写真展】2025.3/7-4/6_頭山ゆう紀「残された風景」@PURPLE

何が残されたのだろうか?

【写真展&ART】2025.2/8-3/29_インゴ・バウムガルテン+鈴木崇「In Front of Behind」@HRD FINE ART

バウムガルテンと鈴木崇、2人の作品によって、都市の構造、何から都市空間が成り立っているかが如実に示された。線と面である。

【ART】2025.3/8-23「ヒメコレ!現代アートコレクションでめぐる時空旅行」@奈良市美術館

「ヒメコレ」とは何なのか?「奈良市美術館」とは何なのか??

【写真展】2025.2/1-3/30「写真の町東川賞 海外作家賞 受賞作品展」@奈良市写真美術館

写真をやっていれば必ず名を聞く「写真の町 東川」「東川国際写真フェスティバル」、だが北海道に行けなくて詰んでいる人は少なくないはず。そんな人(私)にとって嬉しい展示。

【ART】2025.2/28-3/2「ARTISTS' FAIR KYOTO 2025」メイン会場、アドバイザリーボード展

毎年恒例のアーティストフェア京都。メイン会場2ヵ所、アドバイザリーボード展会場1ヵ所、計3点を回ったレポです。 結論:2,500円払うほどではない。