nekoSLASH

ねこが超です。主に関西の写真・アート展示のレポート・私見を綴ります。

【ART】R5.8/5-12/25「万博と仏教」@高島屋史料館

キャッチコピーオリエンタリズムか、それとも祈りか?」が秀逸で、まんまその通りの企画である。万博(万国博覧会)と「仏教」の関係について、1970年大阪万博がそれ以前の万博と何が画期的に異なっていたのかを明らかにする。

 

続きを読む

【ART】R5.11/3-18_「木津川アート2023」⑧旧ボタン工場、⑨旧小尾邸、⑩幣羅坂神社、⑪十輪寺

「木津川アート2023」、全13ある展示スポットのうち、ローカルな雰囲気の残る奈良街道沿いの4スポットをレポ。

浄化された地「関西文化学術研究都市」にも、昔ながらの暮らしの陰影があるのだ(うれしい)(だいぶうれしい)。

続きを読む

【ART】R5.11/3-19_木津川アート2023/③きっづ光科学館ふぉとん

「木津川アート2023」、アート作品コンプだけ目当てで回ってたら、会場「きっづ光科学館ふぉとん」がなにげに面白かったので、個別レポです。光を!感じろ!”

続きを読む

【ART】R5.11/3-18「木津川アート2023」13会場全体を通じて

第8回となるアートイベント「木津川アート2023」、前2回はほっこりローカル・瓶原(みかのはら)が舞台だったが、今回はコンセプトを一新し、学研都市のテクノロジー・サイエンス・教育の分野と人々や歴史とを、アート(アーティスト)が結びつける企画となっている。つまり舞台がめっちゃ都会になった。わあい。

続きを読む

【写真展】R5.9/16-11/26 百々俊二「よい旅を 1968-2023」@奈良市写真美術館

大阪ミナミの超がつく下町・新世界の色濃い表情を撮り、1972年には伝説の写真同人誌「地平」を黒沼康一らとともに発刊した、関西写真界の代表者の一人、百々俊二。55年に及ぶ写真家人生を振り返る展示である。

続きを読む

【ART】R5.10/7-11/19「A-Lab Exhibition vol.40 まちのことづて」石場文子、田中秀介、葭村太一@A-Lab

3人のアーティスト(石場文子、田中秀介、葭村太一)「尼崎」の街をリサーチし、それぞれ別のジャンルからアウトプットするグループ展。「街」の中で出会う何気ない風景やアイコン、人の流れなどを題材に、ユニークな作品を展開する。

続きを読む

【写真展】R5.9/6-10/1_藤安淳「かさなるひかり」@Kousagisha Gallery

「双子」としての当事者から、自身と同じ双子を撮ってきた作者が、この新型コロナ禍の間に制作していたのは、身近な場所とモノを使ったデジタル写真作品であった。

一見、色しかない抽象表現となり、これまでの作品から遠く離れたようで戸惑いを覚えるが、一歩ずつ読んでいくうちに従来作との関連を掴むことができた。

【会期】2023.9/6-10/1

続きを読む

【写真展】R5.7/1-9/10 新鋭展 山田省吾「影の栞」、正岡絵理子「目の前の川で漕ぐ」@奈良市写真美術館

今年で2回目の奈良市写真美術館「新鋭展」。山田省吾、正岡絵理子の2名が特集された。様式・姿勢の全く異なるスナップ、時代の移り変わりが明らかになる。

 

続きを読む

【ART】R5.8/13 家プロジェクト「F邸」、INUJIMAアートランデブー @犬島

犬島は「犬島精練所美術館」だけでなく「家プロジェクト」が6カ所に点在している。また、大宮エリーの「INUJIMAアートランデブー」も2022年から設置されるようになり、アートの島としての色をより濃くしている。

そして諸事情によりほとんど回れてない(´・_・`)

続きを読む