nekoSLASH

ねこが超です。主に関西の写真・アート展示のレポート・私見を綴ります。

【学生】2024.3/10-17 2023年度 京都芸術大学 通信教育課程 卒業・修了制作展(写真コース)

京都芸術大学の通信教育課程では「写真コース」が独立したコースとしてあり(通常の大学カリキュラムのほうは「写真・映像コース」とまとめられている)、毎年多くの卒業生の展示を見ることができる。

今回の2023年度も展示室(NA102)とギャルリ・オーブへの通路壁面の2カ所を用い、非常に多くの作品を展示していた。個人的に気になった作品をピックアップする。

続きを読む

【写真展】2024.2/3-3/17 眞岡綺音「陸の珊瑚」~第5回入江泰吉記念写真賞 受賞作品展 @奈良市写真美術館

抑制の効いた写真の流れ。登場人物それぞれの存在という「糸」を等しく、一定のペースで編みこんで、一枚の「布」へと成らしめるがごとき作品である。23歳の作者が16歳の頃から撮り続けてきた「家族」は、文体によって貫かれていた。

 

続きを読む

【ART】2024.3/1-17_岩谷雪子「西成で植物を採集するということ」@イチノジュウニのヨン、大阪市西成区の各所

西成の街を歩いて、何の植物が生えてるかなんて、考えたこともなかった。

作家と作品というのは、世界との関わり方に変化をもたらすものらしい。

 

続きを読む

【ART&写真】2023.12/23~2024.3/10「RECOVERY 回復する」@丸亀市猪熊弦一郎現代美術館

白と黒のジャージ?のフードを頭にすっぽり被った非白人の男女が、向かい合って苗木を触っている。その下にタイトル「RECOVERY 回復する」と来る。それだけで十分だった。私は四国に渡り、丸亀に来た。

続きを読む

【表大/写真展】2024.2/6-11_よしざきしほ「里庭」、仲宗根寛子「裏庭学のすすめ」、坂本和志「善意の押し売り 気持ちの創造」@同時代ギャラリー

私の母校である「大阪国際メディア図書館 写真表現大学」のゼミ生3名が、同じギャラリーのフロアを分割し、個展(写真展)を同時開催した。

「里庭」「裏庭」「気持ち」、三者三様の表現に何が見えるのか。

続きを読む

【写真展】おかわり🙄 2023.12/16~2024.2/12「生誕120年 安井仲治―僕の大切な写真」@兵庫県立美術館

前回のプレスツアー時に招待券をいただいていたので、安井仲治をおかわりです。

今回はフリースタイルで気付きをさらさらと書いておきましょう。あ、いつもフリーか。フリーのおかわり。

続きを読む

【写真展】2024.1/10-21_吉川直哉「ホゥム・ワーク HOME Work」@Dear Gallery NARA

家。家族。実家。

永遠にありそうで、はっと気付いた時には手から離れ、既に失われていたりする。

時にはこうして顧みる時間が必要なのだと思った。

続きを読む

【写真展】2023.12/2~2024.1/28「世界遺産登録25周年記念 入江泰吉 約70年前の古都奈良の貌」@奈良市写真美術館

この1年間、地味に入江泰吉の常設展が良かった。昔と明らかに何かが変わった。

今回は世界遺産登録25周年記念」ということで、約70年前の奈良の風景、寺社仏閣が幅広く紹介された。

続きを読む

【ART&写真】2023.12/2~2024.1/28「加速するヴィジョン あ³展」(藤岡亜弥、SHIMURAbros、アン・ジュン(Ahn Jun))@奈良市写真美術館

あ³(あの3乗)展」。奈良女子大学、アーティスト3組(藤岡亜弥、SHIMURAbros、Ahn Jun)、そして入江泰吉記念奈良市写真美術館が新たなプロジェクトで、新たな展示空間を切り拓く。「あ」はアーティストの「あ」? アート? アイデンティティー? 

続きを読む